とんでもなくお久しぶりな更新になってしまいました。
ほったらかしにしていた理由はたくさんあり
もうこのままにしておこうかとも思いましたが
せっかくはじめたブログ
ここで知り合ったお友達もいることだし
続けないにしても何かしら区切りをつけておこうと思いました。
今日はコルアプの誕生日です。
15歳 ス-パ-シニアになりました。
そして8月1日にはル-キ-が空に行って
丸3年です。
今年に入りいろいろな事が起りました。
まず新年早々にコルトの咳
最初はリンパ腫との診断、余命3ヶ月
でも検査をして行くうちに
胸腺腫という良性ではありますが
手術のとても難しい腫瘍があることがわかりました。
大学病院まで検査にいきましたが
やはり高齢ということもありこのままステロイドで調整して
いこうということになりました。
胸腺腫はとてもめずらしい病気で調べてもなかなか情報がありませんでした。
併発する病気もあります
コルトは幸いなことになにも併発はしていません。
それでも炎症は治まっていますが胸腺自体は少しずつ大きくなり
肺や心臓を圧迫するかもしれません。
今年も暑い夏
胸腺持ちのコルトにはとても厳しい状況です。
寒かった時より咳もかなり増えています。
また以前からわかっていた変形性脊椎症はひどくなり
麻痺がすすんでいます。
今の所自分で立ち上がり歩いてはいますが
体を保持できる時間は短くなっていますし
腰は落ち足を引きずる音もひどくなっています。
なんとか少しでも長く自分の力で歩けるようにと
鍼治療を受けています。
麻痺なので痛みがないのが幸いです。
でもまだ目力あり、食欲あり、散歩行く気もあります。
アプルは
肝臓の数値は横ばい
甲状腺のお薬も継続中
また軽い失禁があり女性ホルモンの薬で押さえています。
でもまだまだ遊んだり散歩も大好き、
病院の先生にはも年齢のわりには状態良しと言われています。
アプルは12歳から我が家に戻ってきましたから
まだまだ私といてもらわないといけません。
1月から我が家は大掛かりなリフォ-ムをしていました。
そんな中でのコルトの病気発覚
最初余命3ヶ月と診断され可哀想、可哀想と甘やかし
コルトはメンタル面も弱い子で落ち着かなくなることがあり
どうしたものかと悩んだり
また震災があったり
仕事もMAXで忙しく
私自身もとうとう春先から体調を崩し入院なんてことに
なっていました。
本当はこれからのコルアプのことをマメには出来なくても
ブログに記録として残しておけたらと思っていました。
しかし個体差はあるにしても
2匹とも確実に老いて行き病院通いも頻繁になり
医療費がかさみます。
どうしたって働かない訳にはいきません。
本当はいつかは24時間一緒に。。。と思っていましたが
思っていたよりも早くコルが病気になってしまいました。
また人間の息子のことや家事
でも1日は24時間しかなくブログにまで手が回らない状況に
なってしまいました。
またPCに向かっている時間をコルアプに使いたいとも思いました。
(私がPC苦手ということも時間が取られる理由ですが)
そんないろいろな事がブログがそのままになった理由です。
今「もうやめます」とは宣言しません。
もしかしたらちょっと更新したりするかもしれません。
また更新できたらいいなぁと思う私もいます。
そして息子のカ-は10歳5年生になりました。
うるさくて2匹はうざく感じているようです。
それでも麻痺がすすみステロイドで排泄のコントロ-ル難しくなってきた
コルトの下の世話もしてくれたり
まだ階段の登り降りができるアプルを危ないからと
抱いて降りてきてくれることもあり
旦那よりも助かる時もしばしばです。
またカ-の方が私より落ち着いていて
「コルが病気で悲しいこともあるけど
ママ諦めちゃだめだよ、コルはまだ生きてるし
今大好きだっていっぱい伝えるんだ」と言っています。
今、コルアプそして私はたくさんのお友達に支えられて
毎日を過ごしています。
一人だったらもっともっと凹んでいたと思います。
本当にありがとう。
そしてどうぞこれからも宜しくお願い致します。
老いて甘えん坊になり完璧な私のスト-カ-犬になったコルアプ
今日も散歩に喜んで行きご飯も食べて
そこそこ元気です。
コルアプ、お誕生日おめでとう。
まだまだ一緒にいようね。


スポンサーサイト